event

Hyakunengo Art Festival will feature a variety of events set around Chiba's history, culture, and rich nature.
You can view a sorted list of events by selecting ① an area and then ② selecting a date from the selector above.

百年後芸術祭-内房総アートフェス-Instagram写真投稿キャンペーンを開催します!

Uchiboso Art Festival

2024.5.1-5.26

百年後芸術祭-内房総アートフェス-Instagram写真投稿キャンペーンを開催します!

Instagram写真投稿でオリジナルグッズをプレゼント! 百年後芸術祭-内房総アートフェス-では、ご来場いただいた皆様にさらに楽しんでいただくため、Instagram写真投稿キャンペーンを開催します!コンセプトの異なる賞を複数ご用意し、ご来場いただいた皆様がInstagramを通じて作品やイベントなどの写真を投稿いただいた中から選定し、オリジナルグッズをプレゼントいたします。ご来場者様同士の楽しみの共有や、まだご来場されていない方々を芸術祭にお誘いするきっかけ作りに、ぜひこのキャンペーンをご利用ください。 応募方法は、2ステップ!(応募締切:5月26日〆)①公式アカウント(@100nengo_art_fes)をフォロー②「#内房総アートフェス」を付けて写真を投稿※2024年3月23日(土)以降の、応募方法を遵守した投稿についても、対象とします。 ※公式アカウントのURL→https://www.instagram.com/100nengo_art_fes/ ●各賞のコンセプト内房総賞 : 応募された写真の中で最も優れているもの百年後賞 : 百年後を連想させるものなどサステナブル賞 : 環境に配慮したことがわかるもの(自転車を活用した周回など) ●プレゼント内容百年後芸術祭-内房総アートフェス-オリジナルグッズ詰め合わせ内房総賞 (1名):内房総アートフェスグッズセットA(ボールペン3本、クリアファイル3枚、手ぬぐい2枚、トートバック1個、Tシャツ1枚)百年後賞 (2名):内房総アートフェスグッズセットB(ボールペン1本、クリアファイル3枚、手ぬぐい2枚、Tシャツ1枚)サステナブル賞(3名) :内房総アートフェスグッズセットC(ボールペン1本、クリアファイル1枚、手ぬぐい1枚、Tシャツ1枚) 応募の際は以下のpdfの規約を必ずお読みください。 instagram_campaignダウンロード

Koichiro Azuma "Future Well" Digging Experience

Sodegaura City

2024.5.25

Koichiro Azuma "Future Well" Digging Experience

西上総地方の小櫃川、小糸川流域で開発・発展した井戸掘り技術「上総掘り」のダイナミズムに着目し、それを自身を代表する大型の金属作品と重ね合わせて表現した作品。作品は実際に掘削機能を兼ね備え、訪れる人々が自らの手で作品を体験すると同時に穴が掘り進められていきます。会期が進むにつれて穴の深さは増していく本作ですが、作家本人と一緒に掘削体験ができるワークショップを開催します。 【日時】2024年4月21日(日)(終了しました)2024年4月29日(月・祝)13:00-15:00(終了しました)2024年5月18日(土)①11:00-12:00 ②13:00-15:00(終了しました)2024年5月19日(日)①11:30-12:00 ②14:30-15:00(終了しました)2024年5月25日(土)①11:00-12:00 ②13:00-15:00 【会場】作品設置場所 【費用】無料 ※予約不要、時間内にお立ち寄りいただければ誰でも体験いただけます。

終了:開発好明「100人先生の10本ノック」

Uchiboso Art Festival

2024.4.6,4.28,5.4,5.11,5.18

終了:開発好明「100人先生の10本ノック」

合言葉は「誰もが先生、誰もが生徒」「いちはらアート×ミックス」で継続して取り組んできた、人が出会い、互いに学び合う場をつくっていくプロジェクト型の作品「100人先生」。今回は、5市で10名の先生を招き、1講座60分~90分のユニークな授業を行う。通常の学校やカルチャーセンターでは補いきれない先生を地域から発掘し、来場者に新たな経験と気づきを提供すると共に、芸術祭終了後に地域での新しい活動の種になることを願う。老若男女問わず、パスポート提示で全10講座を無料で体験可能。パスポートをお持ちでない方は1講座500円( ※予約不要、先着順)。 パンフレットはこちら 袖ケ浦市「上総掘り先生」藤代かおる(上総掘り技術伝承研究会副会長)4/6(土) 13:00~14:30袖ケ浦市郷土博物館(袖ケ浦市下新田1133)袖ケ浦市「リサイクルビート先生」塩谷亜弓(ドラム・パーカッション奏者)4/6(土)15:00~16:30袖ケ浦市郷土博物館(袖ケ浦市下新田1133)富津市「フンチ先生」小坂和幸(富津フンチ愛好会広報)4/28(日)13:00~14:00富津公民館(富津市新井932-34)富津市「海苔すき先生」平野芳典(新富津漁業協同組合参事)4/28(日)15:00~16:30富津公民館、下洲漁港(富津市新井932-34)木更津市「見番先生」新春日みき(木更津芸寮組合前組合長/芸者)5/4(土)13:00~14:30木更津会館(木更津市富士見2-1-11 ※木更津駅西口から徒歩6分)木更津市「ヤンキー先生」笹川容子(あさひや店主)5/4(土)15:00~16:30あさひや(木更津市中央1-9-3 ※木更津会館から徒歩9分)君津市「松本ピアノ先生」鈴木希実(松本ピアノ・オルガン保存会会員)5/11(土)11:00~12:00君津市民文化ホール(君津市三直622)君津市「けもの先生」原田祐介(猟師工房オーナー)5/11(土)13:00~14:30君津市民文化ホール(君津市三直622)市原市「スケボー先生」古賀魁気(プロスケートボーダー)5/18(土)13:30~14:30市原湖畔美術館 第1駐車場(市原市不入75-1 ※雨天時:多目的ホール)市原市「タイガー立石先生」平野到(埼玉県立近代美術館学芸員)5/18(土)15:00~16:30市原湖畔美術館 多目的ホール(市原市不入75-1)

終了:通底縁劇・通底音劇

Uchiboso Art Festival

2024.4.6,4.20-21,5.4-5,5.12

終了:通底縁劇・通底音劇

4つの会場にて、櫻井和寿、スガ シカオ、宮本浩次、アイナ・ジ・エンドらと小林武史プロデュースによるスペシャルライブを開催! “通底縁劇・通底音劇”  通底という言葉は、アンドレ・ブルトンの『通底器』からヒントを得たもので、「つながるはずのないものがつながる、つながっている」ということをイメージしています。この通底という言葉には、歴史的な要因による戦争、自然災害による物理的な分断など、表面的には様々な分断が絶えないように見える現実に対して、本来、私たちは根底でつながりあえる(わかりあえる)のではないか? という想いを込めています。また、地理的な要因として、東京と内房総エリアはアクアラインで海の底で通底している、ということもあります。  この通底を根底とした“通底縁劇・通底音劇”を表現する形として、4会場で小林武史プロデュースによる、それぞれ異なるスペシャルライブを開催します。そして、それぞれにコンサートタイトルがつけられています。4月6日に、富津公園ジャンボプールにて、アイナ・ジ・エンドをフィーチャーしたアートパフォーマンスライブ「不思議な愛な富津岬」、4月20日、21日には、クルックフィールズ(木更津市)で、櫻井和寿、スガ シカオを中心とした「super folklore(スーパーフォークロア)」、5月4日、5日は、君津市民文化ホールで宮本浩次を中心とした「dawn song(ドーンソング)」、5月12日には荻野目洋子、MOROHAをフィーチャーした「茶の間ユニバース」。上記のメインアーティストとともに、通常の音楽ライブとは異なる次元の様々なアート的表現が展開されていきます。  年初に石川県能登地方で起こった能登半島地震に対して、「通底」の思いで内房総エリアから、表現を通じて想いを伝えつつ、APバンクの協力も得て、支援を実施していきたいと考えています。 <開催概要> 「不思議な愛な富津岬」 「不思議な愛な富津岬」日時:2024年4⽉6⽇(⼟)13:00開場、14:00開演会場:富津公園ジャンボプール(千葉県富津市富津2280、屋外)料金:6,500円(税込、全席自由、整理番号順に入場、アート作品鑑賞パスポート付き)出演:アイナ・ジ・エンド / 東京QQQ(アオイヤマダ/ かんばらけんた / Kily shakley / KUMI / 高村月 / ちびもえこ / 平位蛙 / MONDO / 山田ホアニータ )音楽:小林武史 / 名越由貴夫脚本:高村月演出:アオイツキ+清水舞手衣装:ひびのこづえopening DJ:Shoma fr.dambosound企画:OIP(Oi-chan honopanty) 詳細はこちら 「super folklore(スーパーフォークロア)」 「super folklore(スーパーフォークロア)」日時:2024年4⽉20⽇(⼟)、21⽇(⽇) ともに15:30LIVE会場入場開始、17:30開演(予定)会場:クルックフィールズ(千葉県木更津市矢那2503、屋外)※開催日のクルックフィールズは、公演チケット所持者のみ14:30から入場できます。料金:前売9,800円/当日10,300円(税込、全席自由、整理番号順に入場、アート作品鑑賞パスポート付き)出演:櫻井和寿 / スガ シカオ / Butterfly Studio (guest vocal : Hana Hope / dancer : ⾼村⽉ / KUMI) ⼩林武史(Key) / FUYU(Dr)  / 須藤優(Ba)  / 名越由貴夫(Gt)  / 沖 祥⼦(Vl)映像:小阪淳 / 保良雄 ※演出の都合上、浅沼圭の出演がキャンセルとなりました。なお、この出演者変更に伴うチケットの払い戻しはございません。何卒ご理解を賜り、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 詳細はこちら 「dawn song(ドーンソング)」 「dawn song(ドーンソング)」 日時:2024年5⽉4⽇(⼟)18:00開場、19:00開演(予定) / 2024年5月5⽇(⽇・祝)16:30開場、17:30開演(予定)会場:君津市⺠⽂化ホール(千葉県君津市三直622)料金:9,000円(税込、全席指定席、アート作品鑑賞パスポート付き)出演:宮本浩次 /  落花⽣ズ(ヤマグチヒロコ、加藤哉⼦) /  dance:浅沼圭⼩林武史(Key)  /  ⽟⽥豊夢(Dr) /  須藤優(Ba)  /  名越由貴夫(Gt) / ミニマルエンジン(四家卯⼤(Vc)、⽵内理恵(Sax)) 詳細はこちら 「茶の間ユニバース」 「茶の間ユニバース」 日時:2024年5⽉12⽇(⽇)17:30開場、18:30開演(予定)会場:袖ケ浦市⺠会館(千葉県袖ケ浦市坂戸市場1566)料金:前売6,500円/当日7,000円(税込、全席指定席、アート作品鑑賞パスポート付き)出演:綾小路 翔/荻野⽬洋⼦ / MOROHA  / 落花⽣ズ(ヤマグチヒロコ、加藤哉⼦) / dance:アオイヤマダ⼩林武史&スペシャルバンド 詳細はこちら トータルプロデュース:小林武史プロデュース:Butterfly Studio(*)*様々な分野から集まったクリエイティブチーム https://en.butterfly-studio.jp協力:ap bank

終了:通底縁劇・通底音劇「茶の間ユニバース」

Uchiboso Art Festival

2024.5.12

終了:通底縁劇・通底音劇「茶の間ユニバース」

「茶の間ユニバース」日時:2024年5⽉12⽇(⽇)17:30開場、18:30開演(予定)会場:袖ケ浦市⺠会館(千葉県袖ケ浦市坂戸市場1566)料金:前売6,500円/当日7,000円(税込、全席指定席、アート作品鑑賞パスポート付き)出演:綾小路 翔 / 荻野⽬洋⼦ / MOROHA  / 落花⽣ズ(ヤマグチヒロコ、加藤哉⼦) / dance:アオイヤマダ/⼩林武史(Key) 、椎野恭一(Dr)、佐藤直子(Perc) ※同日11:00より、食コンテンツ<EN NICHI BA>も開催します ●当日券販売窓口5/12(日)開催の「茶の間ユニバース」の当日券の販売が決定いたしました!先着順で予定枚数に達し次第販売終了となりますので、お買い逃しの無いようお早めにお求めください! 販売場所販売時間袖ケ浦市民会館前EN NICHI BA付近特設ブース13:00~18:30 アクセス●お車の場合袖ケ浦市民会館近辺の無料駐車場が利用可能です。駐車場の台数には限りがございますので、お車でご来場予定の方は時間に余裕を持ってお越しください。なお、会場近隣施設への駐車は絶対におやめください。駐車場:袖ケ浦市民会館近辺(陸上競技場駐車場/野球場駐車場/臨時駐車場)住所:袖ケ浦市坂戸市場1566台数:400台料金:無料利用可能時間:10:00〜22:00 ●電車の場合JR内房線袖ケ浦駅で下車後、徒歩15分 “通底縁劇・通底音劇”  通底という言葉は、アンドレ・ブルトンの『通底器』からヒントを得たもので、「つながるはずのないものがつながる、つながっている」ということをイメージしています。この通底という言葉には、歴史的な要因による戦争、自然災害による物理的な分断など、表面的には様々な分断が絶えないように見える現実に対して、本来、私たちは根底でつながりあえる(わかりあえる)のではないか? という想いを込めています。また、地理的な要因として、東京と内房総エリアはアクアラインで海の底で通底している、ということもあります。  この通底を根底とした“通底縁劇・通底音劇”を表現する形として、4会場で小林武史プロデュースによる、それぞれ異なるスペシャルライブを開催します。そして、それぞれにコンサートタイトルがつけられています。4月6日に、富津公園ジャンボプールにて、アイナ・ジ・エンドをフィーチャーしたアートパフォーマンスライブ「不思議な愛な富津岬」、4月20日、21日には、クルックフィールズ(木更津市)で、櫻井和寿、スガ シカオを中心とした「super folklore(スーパーフォークロア)」、5月4日、5日は、君津市民文化ホールで宮本浩次を中心とした「dawn song(ドーンソング)」、5月12日には荻野目洋子、MOROHAをフィーチャーした「茶の間ユニバース」。上記のメインアーティストとともに、通常の音楽ライブとは異なる次元の様々なアート的表現が展開されていきます。  年初に石川県能登地方で起こった能登半島地震に対して、「通底」の思いで内房総エリアから、表現を通じて想いを伝えつつ、APバンクの協力も得て、支援を実施していきたいと考えています。

終了:百年後芸術祭‐内房総アートフェス‐連携事業 制作体験プログラム「モノの記憶で地図をつくろう」

Sodegaura City

2024.5.5-6

終了:百年後芸術祭‐内房総アートフェス‐連携事業 制作体験プログラム「モノの記憶で地図をつくろう」

「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」で袖ケ浦公園アクアラインなるほど館に作品を出展中のキム・テボン[金泰範]さんと一緒に、作品をより深く楽しむための体験イベントを開催します。 ■日時令和6年5月5日(日​)、5月6日(月・振)午前の部:10時00分~12時00分午後の部:13時00分~15時00分※各回内容は同じです。 ■集合・開催場所​郷土博物館研修室 ■講師(作家)キム・テボン[金泰範](プロフィールはこちら) ■プログラム内容参加者が持ってきた思い出の品を板に張り付けて、未来・過去・理想・故郷・好きな場所などをテーマにした地図をつくります。最後に全員の作品を合体させ、巨大な地図をつくり、アクアラインなるほど館内に会期中展示します。 ■費用作品鑑賞料として300円(作品鑑賞パスポートをお持ちで未鑑賞の方は無料) ■持ち物・作業用手袋・思い出の品 ■申込方法以下の申込フォームから令和6年5月4日(土​)までの先着順※定員になり次第締め切ります。※定員に満たなかった場合は、会場で当日受付も行います。申込URL:https://logoform.jp/form/tSXa/558853 ■主催袖ケ浦市内房総アートフェス推進協議会、内房総アートフェス実行委員会 ■注意事項プログラムの様子は、広報用に撮影され、インターネット上で使用・公開されることがあります。事前にご同意の上でお申し込みください。 ※袖ケ浦市の特設ページはこちら

終了:百年後芸術祭‐内房総アートフェス‐連携事業 制作体験プログラム「紙パイプトンネルをつくろう」

Sodegaura City

2024.4.21

終了:百年後芸術祭‐内房総アートフェス‐連携事業 制作体験プログラム「紙パイプトンネルをつくろう」

「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」で袖ケ浦公園に作品を出展中の東弘一郎さんと一緒に、作品をより深く楽しむための体験イベントを開催します。 ■日時令和6年4月21日(日​)午前の部:10時00分~11時30分午後の部:13時00分~14時30分※各回内容は同じです。※終了後は引き続き『未来井戸』掘削体験会を予定していますので、ぜひご参加ください。 ■集合・開催場所​袖ケ浦公園アドベンチャーキッズ※雨天時は郷土博物館研修室になります。※袖ケ浦公園の園内マップは袖ケ浦公園HPをご覧ください。 ■講師(作家)東弘一郎さん(プロフィールはこちら) ■プログラム内容1m程度の紙パイプを参加者が思い思いに輪ゴムで繋いでいき、ダイナミックな立体物(トンネル)をつくります。1.参加者全員でトンネルづくり2.作品『未来井戸』のお話3.『未来井戸』で実際に掘削を体験 ※自由参加​ ■持ち物など(費用無料)作業用手袋を持参※汚れてもいい服装でお越しください。 ■申込方法以下の申込フォームから令和6年4月20日(土​)までの先着順※定員になり次第締め切ります。※定員に満たなかった場合は、会場で当日受付も行います。申込URLはこちら:https://logoform.jp/form/tSXa/555528 ■主催袖ケ浦市内房総アートフェス推進協議会、内房総アートフェス実行委員会 ■注意事項プログラムの様子は、広報用に撮影され、インターネット上で使用・公開されることがあります。事前にご同意の上でお申し込みください。 ※袖ケ浦市の特設ページはこちら

終了:作家とアート体験ができる「制作体験プログラム」

Sodegaura City

2024.3.24・30・31

終了:作家とアート体験ができる「制作体験プログラム」

「百年後芸術祭‐内房総アートフェス‐」連携事業として、「制作体験プログラム」を以下のとおり開催します。内房総アートフェスの展示作品を作家さん本人と一緒に鑑賞したあと、作品に関連したワークショップを実施します。国内外の現代アート作家の想いにふれ、一緒に作品制作体験ができるまたとない機会ですので、ぜひご参加ください! ①みんなでつくろう!カクラ・クルクル プログラム内容 作品鑑賞と「カクラ・クルクル」の制作。木材を組み合わせて色を塗り、「カクラ・クルクル」(風車)を作ります。講師(作家):ダダン・クリスタント 制作物イメージ​ 《カクラ・クルクル・アット・ツマリ》「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009」photo by Miyamoto Takenori +Seno Hiromi プログラムの流れ 1 作品・作家紹介2 作家の作品展示場所(市農畜産物直売所ゆりの里付近農道)にバスで移動後作品鑑賞3 根形公民館に戻りアーティストトークの後、内房総アートフェス展示作品「カクラ・クルクル」作り    ※体験プログラム中は英語通訳者が同行します。 ※参加者1名につき1つ作品を作ります。作業内容はパーツ組立て、釘打ち、色塗り等です。制作した作品は持ち帰ることができます。 プログラム概要 会期:2024年3月24日(日曜日​) 13時30分~16時30分※30分前より受付開始します。会場:千葉県袖ケ浦市 根形公民館 多目的ホール※根形公民館の駐車場には限りがあります。満車の場合は臨時駐車場として根形小学校をご利用いただけますが、根形小学校から根形公民館までの輸送はありませんのでご注意ください。持ち物:作業用手袋 ※汚れてもいい服装でお越しください。対象/募集人数:市内在住の方/50名 ※釘打ち作業等がありますので、安全のため小学生以下は保護者同伴でお申し込みください。参加費:無料 お申込方法 こちらの申込フォームより先着順(申込期限:2024年3月17日(日曜日​)) ※定員になり次第締め切ります。 ②つなぐ、かけら、かたち プログラム内容 作品鑑賞と内房総アートフェス展示作品を模した作品の制作。本物の作品を模した校庭で、靴下をかたどり、かけらをつないだ作品を作ります。講師(作家):大貫 仁美 制作物イメージ​ プログラムの流れ 1 作品・作家紹介2 各自持ってきた靴下を石膏でかたどり3 作家の作品展示場所(旧進藤家住宅)に徒歩で移動後作品鑑賞4 根形公民館に戻り引き続き作品作り(蝋流し込み、つなぎ、着色) ※参加者1名につき1つ作品を作ります。石膏や蝋、靴下を使って作品を作ります。作品はお持ち帰りいただけます。 プログラム概要 会期:2024年3月30日(土曜日​)・3月31日(土曜日​) 13時30分~16時30分 ※各回同じ内容です。 ※30分前より受付開始します。会場:千葉県袖ケ浦市 根形公民館 アトリエ / 根形公民館 講義・研修室※根形公民館の駐車場には限りがあります。満車の場合は臨時駐車場として根形小学校をご利用いただけますが、根形小学校から根形公民館までの輸送はありませんのでご注意ください。持ち物:不要な靴下、作業用手袋 ※汚れてもいい服装でお越しください。 ※靴下は作品制作の過程で使用できない状態になりますので、捨てていいものをお持ちください。対象/募集人数:市内在住または在学の中高生/各回20名 ※ただし、保護者の付き添いがあれば小学生以下でもご参加いただけます。参加費:無料 お申込方法 こちらの申込フォームより先着順(申込期限:2024年3月17日(日曜日​)) ※定員になり次第締め切ります。 ※抽選結果は2024年3月22日(金曜日)頃メールにてご連絡いたします。 主催:袖ケ浦市内房総アートフェス推進協議会 お問い合わせ:商工観光課 袖ケ浦市内房総アートフェス推進協議会事務局(〒299-0292 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 中庁舎5階  電話:0438-62-3465) 注意事項:プログラムの様子は、広報用に撮影され、インターネット上で使用・公開されることがあります。事前にご同意の上でお申し込みください。 詳細はこちらの袖ケ浦市のサイトをご確認ください  

End: Workshop “Would you like to create fragments of your words?”

Uchiboso Art Festival

2024.3.09・3.10

End: Workshop “Would you like to create fragments of your words?”

百年後芸術祭-内房総アートフェス-アート作品制作に係るワークショップを開催します。作家の大貫仁美さんが袖ケ浦市にて展開する「たぐり、よせる、よすが、かけら」のインスタレーションの一部を作家と一緒に制作します。開催日:3月9日(土)10時~12時    3月10日(日)10時~12時、14時~16時対 象:小学生以上ぜひご参加ください。 ワークショップお申込はこちら

Ended: Hyakunengo Art Festival- Uchiboso Art Festival - Collaboration project "Gaurakko Mirai CANvas ~SODE JOB & ART~"

Sodegaura City

2023.09.30

Ended: Hyakunengo Art Festival- Uchiboso Art Festival - Collaboration project "Gaurakko Mirai CANvas ~SODE JOB & ART~"

『君は、何色の未来を描く?』 「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」連携事業の一環として、開催市の一つである袖ケ浦市において、「がうらっこ 未来CANvas ~SODE JOB&ART~」が開催されます。 自分次第で未来をどんな風にも描ける子どもたちの、can=できる=体験を表現した「未来CANvas」、スケールアップした「SODE JOB」にアートが組み合わさり、仕事・アート・未来がテーマとなった体験イベントです。 ■日時 2023年 9月30日(土) 10:00~15:00(小雨決行・荒天中止、順延なし) ■場所​ 袖ケ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市林348-1) ※無料シャトルバスを運行します。詳細はご案内ページをご覧ください。 ■実施概要 仕事体験エリア、ワークショップエリア、飲食・物販エリア、展示・乗車体験エリアの4エリアに出展者の各ブースがあります。一部のブースは事前申込が必要になりますので、9月18日(月)までに事前申込用ページからお申込みください。 ※各エリアの詳細や出展者のリストなどは袖ケ浦市公式HPでご確認ください。