木更津駅発着、ライブパフォーマンス「通底縁劇・通底音劇」とアート作品を両方楽しめるツアー。木更津・富津・袖ケ浦の作品を巡り、アイナ・ジ・エンドや東京QQQが出演する「不思議な愛の富津岬」に参加します。
※販売開始:3/7(木)12:00~
※お食事は含まれません。パフォーマンス会場にて飲食販売がございます。
日程 | 4月6日(土) |
旅行代金 | 一般(小学生以上) 21,500円 (バス代、ガイド代、パフォーマンス鑑賞料、作品鑑賞パスポート、消費税含む) ※内訳:ツアー代15,000円+パフォーマンス鑑賞料6,500円 ※ツアーをキャンセルされた場合も、パフォーマンス鑑賞料、および作品鑑賞パスポート料は払い戻しいたしません。またパフォーマンスチケット、および作品鑑賞パスポート単体のお渡しもいたしません。 ※未就学児はご参加できません。 ※1申し込みにつき4名まで申込可能 |
締切 | 定員に達し次第受付終了 |
交通手段 | 貸切バス(市原中央観光、櫻井観光バスまたはニッコー観光バス) |
定員 | 45名(最少催行人数:1名) |
問い合わせ | NPO法人越後妻有里山協働機構 025-761-7749 (9:00-18:00/火水休) officialtour@tsumari-artfield.com |
旅行企画・実施 | 新潟県知事登録旅行業第2-60号 共立観光株式会社 新潟県十日町市駅通り120-3 (一社)日本旅行業協会正会員、(一社)全国旅行業協会賛助会員 |
受託販売 | 新潟県知事登録旅行業地域‐440号 NPO法人越後妻有里山協働機構 新潟県十日町市松代3743-1 (一社)全国旅行業協会正会員 |
規約 | 標準旅行業約款 旅行条件 |
集合・出発
竹を主な素材としてつくられる「カクラ・クル・クル」は作家の故郷バリ島に見られる郷土民芸品であり、農夫が収穫期の前後に田んぼへ設置し、収穫の感謝を神に捧げるものです。作品は袖ケ浦市飯富の広大な田園のあぜ道に沿って展示される。遥か先まで吹き抜けるその様は、遠く離れたバリの情景まで媒介するかのよう。豊穣を願う古からの人々の思いは、雄大な風と共にカラカラと心地良い音色を響かせ、100年先まで続く導線となって現れます。
【作家】
ダダン・クリスタント
海苔の養殖で栄えた君津市は、1960年から北九州の八幡を筆頭に各地の製鉄所から2万人規模の労働者が移住しました。海苔も鉄も人間の生活のための産業であり、偶然にも漁具の素材も人も九州地方から移動して土着し、やがて君津の風景の一部となりました。その年月を想起させる作品や、土・日・祝日には、作家が一枚の絵を描きながら、その場にいる全員で即興の「おはなし」をつくるパフォーマンスを行います。
【作家】
深澤孝史、佐藤悠
富津岬の周辺では、潮干狩りや海水浴などのレジャー、県下最大の生産量である海苔の養殖や、潜水士による貝類の採取が行われているエリア。埋立地には富津公民館や、さまざまな漁具・漁法を紹介する埋立記念館が立ち、そうした海の要素を取り入れた作品を展開します。地元の方へのインタビューをもとにした巡回型インスターレション作品も。
【作家】
武藤亜希子、岩崎貴宏、中﨑透、五十嵐靖晃
富津市は南北約40kmの海岸線の多くが自然海岸で、東京湾に突き出た富津岬が代表的です。岬先端の富津公園には、明治百年記念展望塔やジャンボプールなどがあります。周辺では、潮干狩りや海水浴などのレジャー、県下最大の生産量である海苔の養殖や、潜水士による貝類の採取も行われております。
時間:13:00開場、14:00開演
会場:富津公園ジャンボプール
出演:アイナ・ジ・エンド、東京QQQ(アオイヤマダ、かんばらけんた、Kily shakley、KUMI、高村月、ちびもえこ、平位蛙、MONDO、山田ホアニータ)、小林武史&スペシャルバンド
衣装:ひびのこづえ
トータルプロデュース:小林武史
プロデュース:Butterfly Studio(さまざまな分野から集まったクリエイティブチーム)
協力:ap bank
到着・解散
※ツアー到着時間は目安です。公演の遅れや交通事情に伴う到着時間の変更の可能性がありますので、ご了承ください。
ご注意点