アート

沸々と 湧き立つ想い 民の庭

2024.3.23-5.26 ※火・水定休(4.30・5.1は除く) | 富津市

埋め立て地に建つ富津公民館を中心とした、巡回型インスタレーション作品。地域に所縁のある4名の方にインタビューを行い、富津の漁業や岬周辺の公園、海や街についての話を伺い、その言葉から引用した20〜30くらいのエピソードを会場内に配置し、エピソードとオブジェクト(制作した作品や備品、残置物を組み合わせたようなもの)を辿りながら富津にまつわる物語を体験する。

富津市/富津公民館
• 公開時間:10:00~17:00(火・水曜日定休)
• エリア鑑賞券:500円(個別鑑賞券300円)
• 所在地:富津市新井932-34
• アクセス:路線バス「新井」徒歩7分
• 駐車場:会場隣接
• 無料周遊バス:[平日]西コース [土休日]西コースA・C

南北約40km の海岸線の多くが自然海岸で、東京湾に突き出た富津岬が代表的です。岬先端の富津公園には、明治百年記念展望塔やジャンボプールなどがあります。周辺では、潮干狩りや海水浴などのレジャー、県下最大の生産量である海苔の養殖や、潜水士による貝類の採取も行われており、そうした海の要素を取り入れたアート作品を展開します。一方、市南部は房総丘陵の一帯で、石切場跡ならではの不自然な自然景観が目を引く鋸山、鹿野山のマザー牧場など、観光地が多数あります。

関連するイベント

終了:トークセッション『アートとツアー』

木更津市

2024.5.19

終了:トークセッション『アートとツアー』

木更津の広大な自然干潟に着目し、東京湾に残る干潟をリサーチしてその風景や生物を題材とした映像作品を展開している作家、槙原泰介によるトークセッションを開催します。 写真:槙原泰介「干潟を歩く」ツアーの様子 見たことのない景色を見る、食べたことのない味に出会う、知らない言葉を聞く・話す・・・そして住まいに戻る。人間にとって、このようなツアー(旅行)という娯楽はいつ生まれたのでしょうか。内房総アートフェスに参加している中﨑透(富津エリア)は地域住民の方々へのインタビューを元にしたツアー型の作品を、槙原泰介(木更津エリア)は作品関連のイベントとして干潟を歩くツアーを開催している作家です。このトークイベントでは美術批評家の近藤亮介氏をお迎えして旅行・ツアーの起源を参照しつつ、アートとツアーの効果、ツアー形式の作品の共通点や違い、地域との関係性についての話をします。 <開催概要>日時:2024年5月19日(日)13:00~14:30会場:木更津駅東口 インフォメーションセンター2F入場無料・予約不要(定員50名) <登壇者>近藤亮介(美術批評家/ランドスケープ史)中﨑透(内房総アートフェス参加作家/富津エリア)槙原泰介(内房総アートフェス参加作家/木更津エリア) talk-sessionダウンロード