内房総アートフェス

内房総5市ぐるっとツアー【カラカラ落花生コース】

内房総5市をぐるっと巡る日帰りバスツアー。使われなくなった建物を舞台にしたアート作品を中心にガイドがご案内します。昼食はEAT&ART TAROが監修したツアーのための特別ランチです。JR木更津駅発着でアクセスも◎。

日程3月23日(土)~5月25日(土)の 毎週土曜、4月29日(月祝)、5月6日(月祝)
旅行代金一般(小学生以上)12,000円、幼児(3歳~5歳)3,000円、3歳未満0円 
※食事・バス座席が必要な場合は幼児料金(バス代、昼食代、ガイド代、消費税含む)
※ご参加にあたり別途作品鑑賞パスポートが必要となります。お持ちでない方は、ツアー購入時に併せてご購入をお願いいたします。
締切運行前日の18時まで
交通手段貸切バス(市原中央観光、または櫻井観光バス)
定員20名(最少催行人数:1名)
問い合わせNPO法人越後妻有里山協働機構 
025-761-7749 (9:00-18:00/火水休) officialtour@tsumari-artfield.com
旅行企画・実施新潟県知事登録旅行業第2-60号 共立観光株式会社 新潟県十日町市駅通り120-3 (一社)日本旅行業協会正会員、(一社)全国旅行業協会賛助会員
受託販売新潟県知事登録旅行業地域‐440号 NPO法人越後妻有里山協働機構 新潟県十日町市松代3743-1 (一社)全国旅行業協会正会員
規約等標準旅行業約款  /  旅行条件

9:30 木更津駅東口インフォメーション

集合・出発

木更津駅周辺

木更津駅周辺

内房総を南北に走る内房線と、内陸部の田園地帯や里山へ延びる久留里線が接続する木更津駅。構内の発車メロディーは、市内が舞台の童謡「証城寺の狸囃子」です。駅前は、西口から木更津港へ延びる古き良き街並みと、飲食店が立ち並び学生が行き交う東口で表情が異なり、アクアライン開通後は多数の高速バスが発着しています。
【作家】
小谷元彦、槙原泰介

富津公民館

富津公民館

埋立地に立つ富津公民館を中心とした、中﨑透の巡回型インスタレーション作品。地域に所縁のある4人にインタビューを行い、富津の漁業や岬周辺の公園、海や街についての話を聞き、その言葉から引用した37のエピソードを会場内に配置。エピソードとオブジェクト(制作した作品や備品、残置物を組み合わせたもの)を辿りながら富津にまつわる物語を体験します。

【作家】
中﨑透

吉川工業内箕輪社宅

吉川工業内箕輪社宅

「視察をしているときに廃墟になったJAの施設に来た。居抜きになった入口にはミレーの《種まく人》のレプリカがあったのである。空虚となった人工的な空間、JAという存在。ミレーの《種まく人》は農民の力強い姿を称賛される一方で保守的な人たちはこの絵を非難し、種をまく人を体制に異議申し立てをしている姿とみなしたそうだ。」(保良)

【作家】
保良雄

旧内箕輪保育園

旧内箕輪保育園

時代と共に人々の暮らしが移ろう中で、特に日本の高度経済成長を支える重要な社会インフラの一つとして保育園を捉え、想像力と身体性という視点から、現代社会における保育園を再解釈する作品。昨年春まで現役だった保育園で、子どもたちの成長を支えた保育室と園庭を舞台に、映像や彫刻などを交えたインスタレーションを展開します。

【作家】
さわひらき

13:00 旧里見小学校[昼食:ツアー限定ランチ]

旧里見小学校[昼食:ツアー限定ランチ]

旧里見小学校では、市原市の産業と生の現代アートが共演します。世界各国の作家の制作風景や、地域発の品々からなるショップやレストランが並び、市原市の産業を辿る新しい体験を生み出します。ランチにはEAT&ART TARO作品でもある《SATOMI HIROBA》にて、ツアー限定特別ランチをご用意しています。

【作家】
アレクサンドル・ポノマリョフ、ソカリ・ドグラス・カンプ、森靖、エルヴェ・ユンビ、EAT&ART TARO、カルロス・ガライコア、豊福亮(角文平、栗山斉、千田泰広、原田郁、柳建太郎)

月出工舎

月出工舎

市原市の山間部に位置し、2007年に閉校した月出小学校が、芸術の発信拠点として大きく生まれ変わりまた。「みんなでつくるしがっこう 月出工舎」をコンセプトに、「遊・学・匠・食」の4つのプロジェクトを展開。芸術のみならず、あらゆる分野や世代を超えた取り組みが、時間をかけて着実に月出の森に根付いています。

【作家】
岡田杏里、鈴村敦夫、塩月洋生、チョウハシトオル、ヘラルド・バルガス、石川洋樹、灰原千晶、岩間賢、竹村京、中根唯、毛利悠子、岡博美、田中奈緒子

旧平三小学校

旧平三小学校

養老川の支流である平蔵川に沿った大多喜街道の道中にある平三地区。会場である旧平三小学校の校庭の地下には、川廻しという手掘りの水路が流れており、先人たちが地域の発展ために捧げた思いを見ることができます。旧平三小学校から北に10分ほど歩くと、国指定重要文化財の西願寺阿弥陀堂が佇んでいます。

【作家】
秋廣誠、アブドゥルラーマン・アブダラ、冨安由真、ラヴァル・モンロー、笹岡由梨子

上総牛久駅周辺

上総牛久駅周辺

上総牛久駅周辺の商店街は、養老川の船着場や荷揚げ場と、東京湾~太平洋の陸路との交点にできた宿場町で、道路が枡の角のように直角に曲がる宿場町特有の街道が残ります。約100年前に上総牛久駅ができてからは商業の中心地として発展してきました。今回、お肉屋や電気屋の中にも作品を展開します。

【作家】
栗真由美、沼田侑香、大西康明、柳建太郎、豊福亮、千田泰広、岩沢兄弟

袖ケ浦市農畜産物直売所ゆりの里付近農道

袖ケ浦市農畜産物直売所ゆりの里付近農道

竹を主な素材とする「カクラ・クル・クル」は作家の故郷バリ島で見られる郷土民芸品で、農夫が収穫期の前後に田んぼへ設置し、収穫の感謝を神に捧げるものです。作品は袖ケ浦市飯富の広大な田園のあぜ道に沿って展示されます。遥か先まで吹き抜けるその様は、遠く離れたバリの情景まで媒介するかのようだ。豊穣を願う古からの人々の思いは、雄大な風と共にカラカラと心地良い音色を響かせ、100年先まで続く導線となって現れます。

【作家】
ダダン・クリスタント

18:00頃 木更津駅東口インフォメーション

ご注意点

  • ●天災や道路状況により、旅程を変更または中止する場合があります。
  • ●バスは座席指定をさせていただきます。お申し込み状況により、他のお客様と相席となる場合がございます。別のお申込みでお連れ様がいらっしゃる場合は備考欄への入力をお願いします。
  • ●バスを降りてから少し歩いていただく作品もあります。歩きやすく脱ぎ履きしやすい靴と暑い日は帽子・飲み物を、雨天の際は雨具をお持ちください。
  • ●道路状況等により終着地への到着時間が前後する場合があります。